2011年07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

県体(陸上競技)

 先月の市民体育大会で優秀な成績を収めた5年生のTさんが、県大会100m競技に出場しました。

 大きな競技場でのびのび走れて、とても気持ちよかったそうです。がんばりましたね。

written by ValtanU

2011年07月24日


「元気高岡」市民まちづくり”歴史にふれよう七夕まつり”

 

 

 

 

 

 

 

 平米公民館前で行われた七夕祭りに、5年生が獅子舞で参加しました。地域の皆さんから大きな拍手を受けました。

5年生のみなさん、暑い中ごくろうさまでした。

written by ValtanU

2011年07月23日


1学期終了

 

 

 

 

 

 

 今日で1学期が無事終了しました。今年は梅雨明けが例年より2週間早く、7月後半はなかなか厳しい学習環境でした。

 さて、これから40日あまりの長い休みに入ります。学習の復習はもちろん、夏休みにしかできない体験をしてきてほしいと思います。

written by ValtanU

2011年07月22日


ヒラホウはりこ作り

 我が校は来年度創校100周年を迎えます。そこで行われる記念行事に100周年のマスコット「ヒラホウくん」御輿が行列参加する予定です。

 そこで、福野夜高祭りの職人さんたちの応援を受けて、おやじクラブのみなさんがあんどん御輿の骨組み作りを毎週土曜日に行っております。そしてこの夏休みに子どもたちが紙を貼り、その後で着色することになっています。

 だんだんヒラホウくんの形になってきました。楽しみですね。

written by ValtanU

 

2011年07月16日


しきの芸術文化体験講座「ひびけ!和太鼓」

 きょうの午後から3年生が、高岡志貴野ライオンズクラブさんが企画した「ひびけ!和太鼓」と題した和太鼓教室に参加しました。

 初めに講師の先生から和太鼓を打つときの心構えや姿勢、打ち方を学んだ後、みんなで実際に和太鼓を鳴らしました。

 この和太鼓教室は計8回おこなわれ、秋の学習発表会や来年5月にある創校100周年記念行事で発表する予定です。

written by ValtanU

2011年07月13日


七夕の飾り付け(1・2年生)

 今日の5時限目、市立平米公民館にて1・2年生が七夕の飾り付けに参加しました。事前に全校児童が願いを書いた色とりどりの短冊を、3本の大きな青竹に結びました。

 みんなの願いがかなうといいですね。

written by ValtanU

2011年07月12日


海王丸での海洋教室(宿泊学習)・・・2日目

 

 

 

 

 

 

 

 2日目は北陸地方が梅雨明けしたのもあって、朝から良い天気(最高気温33度!)でした。最上甲板でラジオ体操してから、いよいよヤシの実での甲板みがきが始まりました。「ワッショイ!」というかけ声とともに、しゃがんだ姿勢でゴシゴシと磨きます。甲板の端まで到着する頃には、体力自慢の子どもたちも息が上がってしまいました。

 朝食を済ましてから、いよいよ「カッター訓練」と「マスト登り」の体験です。海王丸のメインマストは海面からの高さ約50m。さすがにこのマストに登るには15歳以上で訓練を受けた者でないと登れませんので、子どもたちは船首にある”バウマスト渡り”に挑戦しjました。このマスト、すぐそこに先端が見えるのですが、渡り始めると結構遠いです。マストの下は安全のための網が張ってあるとはいえ、7〜8m下の海面が丸見えというスリル満点の活動でした。1回目はおそるおそる渡っていた子も2回目になると慣れてきたのか、笑顔も見られるようになりました。

 次にカッター訓練です。短艇に10人あまりが乗り込み、いざ出発です。オールは子どもたちの身長ぐらいあり、結構重いです。それを、号令に合わせみんなで力を合わせて漕ぐのですが・・・・・。船がなかなか進まなかったり、右側ばっかりにり進んだりと、苦戦していました。しばらく教官の言うとおり訓練して、やっと真っ直ぐ進むようになりました。そして最後は、3艇によるカッターレース!!暑い中がんばりました。

 

 1泊2日の海洋教室で、たくさんの思い出ができました。

written by ValtanU

2011年07月08日


海王丸での海洋教室(宿泊学習)・・・1日目

 

 

 

 

 

 

 朝から怪しい曇り空でしたが、本丸会館前の電停で電車を待つ間にとうとう降り出しました。残念なことにこの雨は1日中降り続き、予定していた活動を1日目、2日目とチェンジして行わざるをえないことになりました。

 子どもたちが海王丸に着いて一番初めの活動は「船内探検」です。広い海王丸の船内に設けられたチェックポイントでクイズに答えながら船の歴史や設備について学びました。

 次に行ったのが、「ロープワーク」と「手旗信号訓練」です。岸壁に船を繋いでおくために使われる、”もやい結び”をはじめたくさんの結び方を習いました。最後にロープでかわいらしいトンボを作成しました。

 手旗信号では、赤と白の旗の組み合わせで文字を表します。「ハ・ン・セ・ン・カ・イ・オ・ウ・マ・ル」と基本的な文字を教えてもらってから、いざ!クイズです。頭が混乱してなかなか答えられなかった子もいましたが、無事全員正解となりました。

 夜の活動として、海王丸の歴史や外洋航海のようす、船員の仕事など漫画「ワンピース」を例に詳しく話してもらいました。

 制限時間ありのシャワー、訓練生用の狭いベッド、船に泊まる体験を楽しみながら夜が更けていきました。

written by ValtanU

2011年07月07日


1年生さん がんばって!(スポーツテストwith 6年生)

 

 

 

 

 

 

 今日の3時限目に、6年生が1年生と一緒にスポーツテストをしました。6年生は、1年生の反復横跳びとシャトルランの計測を担当しました。

 1年生は練習をずいぶんしていたらしく、反復横跳びのステップがとても軽やかで、子どもたちは驚いていました。

 またシャトルランでは、合図に合わせて一生懸命に走る1年生の姿に、「がんばれ!」「リズム早くなったよ、急いで!」などと励ましの声をかける姿も見られました。

written by ValtanU

2011年07月04日


高陵ブロックあいさつ運動

 

 

 

 

 

 

 昨日と今日の2日間にわたって、高陵ブロックあいさつ運動が行われました。中学生が5名、保護者の有志が10名、小学校からは6年生のボランティア10名が、朝7:40〜8:00まで正面玄関前で、登校してくる子どもたちに挨拶をよびかけました。

 小学校の子どもたちは、ずらっと並んだあいさつ隊の姿にびっくりしたり照れたりと様々でしたが、きちんとあいさつを返していました。

written by ValtanU

2011年07月01日