2011年06月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校探検(1年生)

 

 

 

 

 

 

 今日の4時限目、職員室で仕事をしていると「失礼します。部屋の中を見せてください。」と、かわいらしい声が聞こえてきました。入っておいでと手招きすると、5〜6人のグループが『たんけんカード』をバインダーにはさんで入ってきました。

 学校の中の部屋を回って、どんなものがあるか調べているとのこと。

:「あっ テレビがあるよ。玄関が映ってる。」

:「大きな椅子が2つもあるよ。」

:「コンピューター室にもたくさんパソコンがあったけど、ここにもいっぱいあるね。」

:「ソフトボールのかごがあるね。」

と、会話しながら職員室にあるものをメモしていきました。

 たくさん見つけた?と聞いてみると、必ず3つは見つけてこなくてはいけないと返事が返ってきました。

:「もう、2時やよ!早く次の教室行かんなん!」

 

えっ? ふむふむ長い針が2のことだな。

 

:「みんな、3つ書いた? じゃあ、次へ行こう。」

と、リーダーさんが、確認して、

:「失礼しました。」

きちんと挨拶して出て行きました。

 1年生さん、本当に真剣に勉強していますね。いろんな「ふしぎ」「ひみつ」を見つける目を養ってください。

written by ValtanU

 

2011年06月28日


くじ引きランチ

 

 

 

 

 

 

 昨日23日に、給食委員会が企画した「全校くじ引きランチ」が行われました。これは、子どもたち一人一人がくじを引いて移動する教室(1〜6年教室)を決め、異学年で交流しながら給食を食べるという企画です。

 担当の給食委員が司会進行役となって、好きな食べ物や嫌いな食べ物を交えた自己紹介をしたり、紙芝居やクイズなどで楽しんだりしながらランチを進めました。とても楽しい交流会になりました。企画・運営してくれた給食委員会のみなさん、ごくろうさん。

written by ValtanU

2011年06月24日


もの・デザ(6年生 彫刻塗り)

 

 

 

 

 

 

 今日の1〜3時限目に、6年生が彫刻塗りの「置き目」「荒掘り」の工程に挑戦しました。今年もオルゴールボックスのふたの部分を彫刻塗りで仕上げます。

 まず講師の先生に、あらかじめ考えておいた図案の中から細工しやすいものを選んでもらってから、カーボン紙で板に写します。(置き目)次に輪郭を三角刀で深く彫ります。(荒彫り)今日はここまで。

 この後、図柄を浮き立たせるために、周囲を平刀で角を落とす工程に入ります。

written by ValtanU

2011年06月23日


プール開き

 今日の3時限目にプール開きを行いました。今シーズンの無事故と感謝(※1)の気持ちを込めて校長先生と児童会代表の2名がお清めの塩をまきました。

 その後、6年生の代表が競泳4種目の模範泳を見せてくれました。式が終わった後、4〜6年生が今シーズン初めての水の感触を楽しみました。

 これからもう少し水温と気温が高くなれば、本格的に水泳学習が始まります。

(※1)

 長い間子どもたちが親しんだプールですが、今シーズンのオフに改修工事が入ることになり、「今までありがとう」の感謝の気持ちをお清めの塩に込めました。

written by ValtanU

2011年06月21日


もの・デ(貝貼り) 5年生

 今日の午前中、5年生は青貝を切って姫鏡に貼る工程を体験しました。自分の図柄に合わせて青貝をニードルで丁寧に切り抜いて部品を作りました。それを膠(にかわ)で一つ一つ貼って完成させていきます。

 青貝はデリケートな素材なので、力の入れ具合を間違えると簡単に欠けたり割れたりしてしまいます。子どもたちは、集中して貝を貼っていました。

 次は、塗りや貝むきの工程を体験します。

written by ValtanU

2011年06月17日


学習参観&緊急時児童引き渡し訓練

 

 

 

 

 

 

 今日の5時限目に学習参観が行われました。

1年生:算数 「たし算の問題をつくろう」

2年生:算数 「100より大きい数を調べよう」

3年生:国語 「合図としるし」

4年生:理科 「電気のはたらき」

5年生:家庭 「サラダをつくろう」

6年生:国語 「言葉のきまり」

なかよし:算数 「あわせていくつ ふえるといくつ」

 

 学習参観の後、緊急時児童引き渡し訓練を行いました。これは、不審者の侵入や天災(地震や火災など)などのとき、保護者に安全・確実に子どもたちを引き渡す訓練です。

 3月の東日本大震災の記憶が生々しい中、みんな真剣に取り組み、実にスムースに終了することができました。この訓練が役立たないことが一番望ましいのですが、「備えあれば憂いなし」ですね。

written by ValtanU

2011年06月16日


自転車乗車安全指導

 今週のはじめから、4年生がグラウンドで自転車の正しい乗り方を勉強しています。

 自転車の持ち方から始まって、発車・停車・右左折・交差点の渡り方・踏切の渡り方等々、暑い中一生懸命に自転車を操っています。

 最近、子どもたちの交通事故が増加中との情報もありますので、安全第一で自転車に乗ってほしいものです。

written by ValtanU

2011年06月15日


プール掃除

 

 

 

  

 

 

 今日の5・6時限目に、高学年が子どもたちがプール掃除をしました。昨シーズンからの汚れがどっさりあるプールに入り、デッキブラシや亀の子たわしでゴシゴシと磨き、ピカピカに仕上げました。また、周囲の除草をして、目隠しのスクリーンネットを張りました。

 我が校のプールは市内ではもう珍しくなったコンクリート製のプールです。だいぶ年期が入って傷みもありますが、今シーズンの水泳学習がスタートできるよう、全身泥だらけになりながら子どもたちはがんばりました。 ありがとうね、5・6年生のみなさん。

written by ValtanU

2011年06月14日


市民体育大会(陸上競技)

 

 

 

 

 

 

 今日の午前中、城光寺陸上競技場にて標記の大会が催されました。本校からは、5年生女子100m、6年生男子ソフトボール投げ、6年生男女4×100mリレーに総勢10名が出場しました。

 学校の運動会を挟んで約1ヶ月半、一生懸命に練習してこの大会に臨みました。今年の子どもたちの一番の良さは、「プラス思考」です。

:こんなに練習したんだから、負けるはずがない。

:2秒ずつタイムが縮まるなら、60秒は必ず切れる。

:バトンパスはもうばっちり!

:絶好調!!

:レースは、まだですか?

おいおい、本当に大丈夫なの?と、こちらが心配になるほどでした。しかし、しかし、しかし! やってくれました。男子リレーチーム2位(56秒65) 女子リレーチーム8位入賞 5年女子100m7位入賞  すごいです。メンタルトレーニング不要です。

 おめでとう!! よくがんばりました。

written by ValtanU

2011年06月11日


全校遊び(ロングタイム)

 

 

 

 

 

 

 本校では月に2回、昼休みに全校児童が縦割り班で運動遊びをする時間が位置づけられています。今日は、その第1回目でした。 6年生の班長さんが、事前に縦割り班でする遊びを決めて20分間おもいっきり遊びました。

 ドッヂボールや鬼ごっこをしていた班が多かったのですが、5・6年生が小さい子に合わせて、ふんわりボールを投げていたのが微笑ましかったです。

written by ValtanU

2011年06月09日


高岡市美術館見学5・6年生(もの・デザ)

 

 

 

 

 

 

 今日の午後、5・6年生が高岡市美術館に漆器と銅器の常設展の見学に出かけました。これは、これから始まるものづくり・デザイン科の実習に先立ち、素晴らしい作品を見ることによってイメージを広げることを目あてに行いました。

 静かな展示場で、職人さんの素晴らしい技術に目を奪われた子どもたちでした。漆器・銅器の作品、期待していますよ!!

written by ValtanU

2011年06月03日


10歳のファーストコンサート

 今日の午前中、4年生が市民会館にてファーストコンサートを聞きに行ってきました。市内の小学校4年生に本格的なオーケストラの演奏を体験してもらおうというイベントです。

 子どもたちは、オーケストラアンサンブル金沢の迫力のある演奏をじっくりと聞いてきました。やっぱり『本物』は違います。CDでは分からない、演奏者の息づかいや真剣な眼差しなどを目の前で見て、クラッシック音楽のファンになった子もいるのではないでしょうか。

written by ValtanU

2011年06月02日