2010年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

校外学習

 

 

 

 

 

 

 

 今日、1・2年生 5・6年生が校外学習に出かけました。

 1・2年生は、太閤山ランド子ども未来館で「丸・三角・四角を使って作ろう」の工作をしました。どの子も、伸び伸びした感性で作品を作り上げました。昼食をとってから、芝生広場で思いっきり遊んできました。

 5・6年生は石川県まで足を伸ばしました。能美市九谷焼資料館で絵付け体験や登り窯・古代から現代までの作品の見学をしました。次に、いしかわ動物園で自然観察をしました。石川県内の1・2年生のかわいい団体さんに混じって、たくさんの動物を見てきました。最後に、小矢部の土採取場で地層の観察をして帰路に着きました。

 心配していた天候にも恵まれ、学校に帰ってきた子どもたちはみんな満足した笑顔でした。

written by ValtanU

2010年04月30日


がんばろう朝トレ (5・6年生)

 今月の中旬から5・6年生が朝トレを開始しました。立山登山、秋の連合運動会・陸上競技記録会に向けての体力作りです。

 晴れた日はグラウンドにて、ジョギング・ストレッチ・リズム走をしてから、120mダッシュ3本でフィニッシュです。雨の日には、各教室の前で腹筋や背筋などの筋力トレーニングをしています。

 トレーニングを始めた頃は、笑うと筋肉痛でおなかが痛いなんて子もいたのですが、最近は少しずつトレーニング慣れしてきたようです。がんばれば、きっと体力も記録も伸びるでしょう。ファイトー!5・6年生

written by ValtanU

2010年04月27日


頼もしいお兄さん・お姉さん

 1年生が入学してから3週間強、ずいぶん学校生活にも慣れてきました。この間6年生は、休み時間に一緒に遊ぶ・給食の配膳の手伝い・1年生教室の掃除などのふれあい活動を輪番でしています。

 初めは1年生とのコミュニケーションに戸惑っていた6年生も、今では自分の当番が来るのが楽しみな様子です。1年生の目の高さで話すことにも慣れ、手をつないだりおんぶしたりするなどのスキンシップも上手になってきました。

 「今度は、○○の本読んで〜」とおねだりされて、目尻の下がる6年生でありました。人から頼られるって、何だか嬉しくて活力が湧いてくると思いませんか?

written by ValtanU

2010年04月26日


授業参観

 

 

 

 

 

 

 

 今日の午後から、本年度初めての授業参観が行われました。どの学年の子どもたちも、やる気いっぱいの姿を保護者の皆さんに見てもらいました。

 

1年生 算数科「かずのなかま」

2年生 国語科「ふきのとう」

3年生 国語科「きつつきの商売」

4年生 国語科「春のうた」

5年生 家庭科「サラダを作ろう」

6年生 体育科「陸上競技」

なかよし 国語科「5年生の名前を覚えよう」

written by ValtanU

2010年04月23日


ちょっと古城公園まで お・さ・ん・ぽ (1年生)

 今日は春の日差しが降り注ぐ暖かい1日でした。そんな中、1年生が古城公園までお花見を兼ねた散歩に出かけました。

 子どもたちは仲良く手をつないで歩いていきました。本丸広場は満開の桜でとてもきれいでした。でも、隣の児童公園の遊具で遊んだ方が楽しかったかな?

written by ValtanU

2010年04月19日


学校探検

 

 15日(木)の2時限目に、2年生が1年生の手を引いて学校探検をしました。説明する方もされる方もドキドキの1時間を過ごしたようです。

 

written by ValtanU

---------------------------------------------------------------

Comment(3)

 

@@ 2年生のあのねちょうより @@

 1年生といっしょに学校たんけんをして、とてもたのしかったです。22かしょぐらいまわりました。せつめいがうまくできてよかったけど、1年生とお話はあんまりできませんでした。でもたのしかったです。                  (Nさん)

 

 はくぶつかんにむかしのものがあって、すごかったです。みんなとなかよくできてうれしかったです。「ここはほけん室です。けがをしたらここでなおしてもらいます。おなかがいたいときは、ベッドでねます。」と、ほけん室のこともおしえてあげられてうれしかったです。                    (Mさん)

 

 がっこうたんけんがはじまったとき、1年生がどきどきしていました。ぼくもどきどきしていました。1年生がぼくとおんなじで、ずーとみていました。しつもんもしてくれました。じろりとみていました。                      (Sくん)

2010年04月17日


委員会活動始まる

 6時限目に今年度1回目の委員会活動がありました。今年度は4年生から委員会に所属することになり、各委員会12〜13名で仕事に取り組みます。今日は、委員会の組織や活動目標、年間の活動計画を決めました。また、委員会の愛称をつけることになり、それぞれの委員会が工夫した名前を決めました。

 

運営委員会 : きずな委員会

図書委員会 : 本を読みましょう委員会

美化委員会 : 学校ピカピカ委員会

給食委員会 : ハッピーランチ委員会

保健委員会 : 元気百倍健康委員会

飼育栽培委員会 : 自然大切委員会

親しみの持てる名前になりましたね。

written by ValtanU

2010年04月16日


人波作戦(6年生)

 全国的に、春の交通安全週間が行われています。

 我が校では5・6年生が交通少年団に所属しているので、この期間に『人波作戦』と称し、交通安全を呼びかける取り組みをしています。今日は朝8:40から電車通りに6年生の児童が並び、「スピードを出しすぎないで」「シートベルトを締めましょう」などと通勤・通学途中のドライバーに呼びかけました。

 巡回中のパトロールカーから、ごくろうさまと呼びかけられて子どもたちは嬉しそうでした。

 

written by ValtanU

2010年04月15日


1年生となかよくなりたーーい(2年生)

 1年生が入学して1週間強、お兄さん・お姉さんになった2年生の子どもたちは、かわいい1年生と仲良くなりたいと、学校探検を企画しました。

 今日の午後から、学校中の教室や特別教室を回り、1年生が分かりやすいように絵とひらがなで書いた看板を取り付けました。明日、1年生の手を引いて校内を回ることを2年生はとても楽しみにしていました。がんばりましょうね。

written by Rivre Side

2010年04月14日


110番の家・おおとりの家訪問

 今日の午後から今年度初めての校外児童会を開き、新1年生を含めた新しいメンバーの顔合わせをしました。町内ごとに登下校時の危険箇所を確認し、その後教員が引率して集団下校しました。

 そして自分の町内にある「110番の家」「おおとりの家」に昨年度お世話になったお礼と、今年度も宜しくお願いしますの挨拶をしてきました。

 雨がひどかったので、途中で4年生以下の子どもたちは自宅が近くなると帰ることになり、5・6年生の子どもたちが最後まで責任を持って挨拶回りをしてくれました。さすが高学年の子どもたち。やる気まんまんです。

written by ValtanU

 

2010年04月12日


獅子舞デビュー(5年生)

 今日、高岡の朝市がオープニングを迎えました。そのアトラクションとして、5年生が獅子舞を披露しました。

 残念ながら雨の中でのデビューとなりましたが、子どもたちはこれまでの練習の成果を十分に発揮できたと思います。朝市に買い物にきていたお客さんやおうちの方からたくさん拍手をいただき、子どもたちは満足そうでした。

written by ValtanU

2010年04月11日


春の交通安全週間

 6日〜15日まで春の交通安全週間です。我が校では、5・6年生が交通安全少年団に入団しているので、この期間は登下校時に団員のオレンジ色のスカーフを着けて登下校しています。このスカーフをつけて歩くことで、自分自身が交通ルールを守るとともに、他学年や地域の皆さんに交通安全を呼びかける役割を担っています。

 

 このスカーフ、子どもたちは結構お気に入りみたい(?)です。がんばってね 5・6年生。

 

written by ValtanU

2010年04月09日


離任式

 今年度の異動で転退職される5名の教職員の皆さんとのお別れの式が午後からおこなわれました。子どもたちの代表が、これまでお世話になった先生方・職員のみなさん一人一人にお手紙を読み、花束をわたして感謝の気持ちを表しました。

 

written by ValtanU

2010年04月08日


今日から おおとりっ子

 

 

 

 

  

 今日は平成22年度の入学式でした。花冷えの少々肌寒い日となりましたが、新1年生はお父さんやお母さんに手を引かれ、キラキラの笑顔とともに登校してきました。

 式では、担任の先生から名前を呼ばれると、「はい」と、大きく元気な声で返事をしていました。これで、おおとりっ子が142名、全員揃ったわけです。これからみんなで仲良くしていきましょうね。

 

== 式が終わって、5年生教室での一コマ ==

子  1 :1年生かわいかったねえ。

ValtanU:K君の妹や Hさんの弟もいたね。ちゃんと見てた?

子  2 :いたねえ。ぼくの誕生会にも来てたから、すぐに分かったよ。

子  3 :元気に返事してたよな。

子  4 :ほんとに上手だったねえ。

子  5 :オレらよりも、うまいかも!

子たち  :そうかも! きゃはははは。

ValtanU:・・・・・(おいおい、5年生が手本にならなきゃなぁ・・)

 

written by ValtanU

2010年04月07日


さあ! 1学期の始まりだぁ

 

 

 

 

 

 

 今日から子どもたちの平成22年度が始まりました。進級する嬉しさから、みんな笑顔で登校してきました。

 9時から、校長先生をはじめ5名の教職員のみなさんをお迎えする式がありました。校長先生が「みなさんと早く仲良くなりたいので、全員と握手をしましょう。」と挨拶され、みんなで右手を出して、シェイク・シェイク・シェイクと空中で3回握手をしました。これで、一気に緊張感がほぐれたようです。

 その後1学期の始業式が行われ、それぞれ進級した学年での平成22年度がスタートしました。

written by ValtanU

2010年04月06日


新年度の準備

 

 

 

 

 

 

 季節は確実に巡り、卒業式には蕾だったグラウンドのサクラも今は三分咲きで、辺りの空気もほんのり桜色に見えます。

 さて、今日の午前中に、新6年生が登校してきて各教室の机や椅子の数を調整したり、校舎内の清掃をしたりしてくれました。今年度の初仕事ということで、子どもたちはみんな張り切っていました。 ありがとう、新6年生のみなさん。

 これで、新年度の準備はOK。明日、元気な子どもたちを迎えるばかりです。

written by ValtanU

2010年04月05日