1年生の部屋
4月 5月 6月 7月
9月 10月
10月A
11月 12月
1月 2月 3月
3月A
〜一期一会の出会いに感謝して〜

 日頃お世話になっている地域の方々のために、各係に分かれて企画しました。それぞれ、最後まで責任を果たすことの大切さを感じ、できることを全てやり切り、達成感を味わうことができました。

始業式(4月)

 期待と不安が入り混じった6年生のスタート。まずは、新任の教職員の方々へのあいさつ。代表児童はもちろん、話を聞く子供たちも背筋がぴんと伸びていました。

立山登山(7月)
入学式・入学を祝う会(4月)
東五位っ子安全感謝の集い(7月)

 「全員登頂」を目標に、体力づくりや集団行動を意識して準備してきました。1日目は、雨模様。自然の厳しさを痛感しましたが、一方で雷鳥を見ることもできました。2日目は、雲ひとつない快晴。友達同士励まし合いながら、見事全員登頂を達成することができました。

運動会(5月)

 教職員の方々との出会いの次は、自分たちを成長させてくれる1年生との出会い。大切な出会いを、見事に演出しました。

 「下級生の前に立てる6年生になろう」を目当てに、6年生の取り組みが始まりました。応援も、みんなと話し合って一から創り上げました。運動会が終わった後の解団式では、一人一人が下級生に対し感謝の言葉を述べていました。

学年だよりが見られます。各月をクリックしてください。
(pdfファイルです。アクロバットリーダーが必要です。)