昭和22 年4月1日 戸出町・是戸村・醍醐村・小勢村・高波村・北般若村1町5か村組合立
戸出小学校に本校、校下5小学校に分校を置く
4月23日 開校式 西砺波郡学校組合立戸出中学校
10月1日 校章制定、生徒会を陽光会と命名
昭和23年8月1日 高波分校は高波中学校に独立、戸出町外4か村組合立戸出中学校と改称
5月1日 第1期工事着工
12月1日 第1期工事完成
10月1日 第2期工事着工
昭和24年3月1日 第2期工事完成
昭和25年11月28日 校歌制定
昭和25年2月1日 第3期工事完成
昭和27年3月20日 校旗樹立
7月8日 運動場拡張工事完成
昭和28年7月15日 講堂兼体育館竣工
昭和29年1月15日 町村合併により、戸出町外1か村組合立戸出中学校と改称
4月1日 戸出町高岡市学校組合立戸出中学校と改称
昭和35年4月1日 戸出町立戸出中学校と改称
昭和37年8月6日 町営プール竣工、特殊学級設置
昭和38年9月26日 小中合同給食室竣工
10月1日 完全給食開始
昭和41年2月10日 高岡市に合併、高岡市立戸出中学校と改称
昭和43年4月1日 旧戸出東部小学校に校舎移転
昭和44年8月9日 中庭造園工事の完了
昭和45年4月 校訓「仲よく 美しく 強く」制定
9月1日 特別教室竣工(理科、技術室)
昭和50年7月1日 戸出中学校教育振興会結成
昭和51年3月1日 新校舎土地造成
12月21日 新校舎起工式
昭和53年5月9日 新校舎へ移転(光明寺2,000番地)
6月1日 新築落成式
8月1日 プール完工式
昭和56年3月 「戸出中学校のあゆみ」発刊
昭和59年3月1日 国旗掲揚塔完成
4月1日 文部省「体力つくり推進校」指定
昭和60年12月25日 特別室・普通教室増築
昭和61年8月27日 校舎外周路の舗装と整地
10月29日 文部省「体力つくり推進研究発表会」
昭和62年12月3日 グラウンド夜間照明完成
昭和63年3月3日 中学校創立40周年記念事業「同窓会名簿発刊」、
モニュマン「躍」(移転、ブロンズ化)
4月12日 グランウド北側防球ネット完成
10月15日 校舎外周路の舗装完成
平成元年3月12日 ソフトボール・バックネット完成
10月1日 中庭の造成・整備
平成2年〜3年 市教委研究委託校(特別活動)
平成4年2月 コンピュータ室設置
平成6年 市教委研究委託校(学校給食)
平成7年11月1日 文部省より、給食優良校の表彰を受ける
平成8年〜9年 県教委研究委託校(学校健康づくり)
平成10年10月10日 移転新築20周年創立50周年記念式典
平成11年5月6日 教室間インターホン設置
12月24日 コンピュータの搬入・設置
平成12年7月17日 コンピュータ室インターネット配線工事
7月31日 職員室・校長室クーラー設置
平成13年5月31日 プール濾過器交換
3月10日 保健室・事務室クーラー設置
7月16日 コンピュータ室20台増設、LAN整備
7月24日 インターホン設置
7月27日 給食消毒庫搬入
8月27日 1階トイレ改修
平成14年8月26日 2階トイレ改修
9月1日 各教室にパソコン設置
平成15年10月21日 県中教研会場校
平成16年6月24日 グラウンド防球ネット設置
平成17年3月4日 調理室調理台新規設置
平成18年4月〜20年3月 文化省豊かな体験活動推進事業実施委託校
平成19年4月 テニスコート一部改修
平成20年2月 グラウンド北側街灯設置
平成20年 市うつくしいまちづくり推進団体功労表彰
平成20年12月15日 移転新築30周年創立60周年記念式典
平成22年3月 体育館・武道館耐震工事完了
平成22年4月 県土美化推進功労表彰