ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
能町っ子のようす 平成29年7月、8月
8月26日(土) 親子奉仕活動
自宅からゴミ拾いをしながら親子で登校し、7時30分から学校の環境整備をしました。
畑や花壇の除草、お母さん方には窓ふきなど校内の清掃、お父さん方には側溝の泥上げをしていただきました。
これですっきり2学期を迎えられます。有り難うございました。
8月3日(木) 立山登山2日目
朝からとてもよい天気でした。山岳ガイドの大塚先生に先導していただきました。
山頂ではお祓いをしてもらい、お土産を買ったりクラス写真を撮ったりしました。
安全に登山できてよかったですね。(^^)v
8月2日(水) 立山登山1日目
午前中は称名滝へ行きました。今年は水量が多かったです。
午後は室堂周辺を散策し、地獄谷、みくりが池等を見学し、自然保護センターも訪れました。
夕食をもりもり食べて、明日の登頂に備えました。
7月18日(火) ふれあい集会
ふれあい生活委員会が行いました。全校であいさつについて劇を見たり、じゃんけん列車であいさつをしたりしました。
全校合唱も元気な声で歌うことができました。
みんなであいさつ名人を目指しましょう!
7月14日(金) 2年校外学習
万葉線に乗って海王丸パークへ行ってきました。晴れたよい天気でした。海王丸の見学をして、お弁当を食べ、少し遊んでから学校に帰りました。
当日、万葉線(株)からご案内があり、ドラえもんトラムに乗ることができました。ラッキーでしたね。
7月12日(水) 救命救急講習会
昨年に引き続き、日本赤十字社から講師の先生に来ていただきました。
実際の場面を想定した具体的な講習で、どの教員も直ちに実施できる技能を身につけることができました。
7月10日(月) 5年漆器づくり貝貼り
5年生は、6月から漆器づくりに挑戦しています。下塗りが終わり、いよいよ螺鈿細工が始まりました。
富山県伝統工芸士の折橋先生の指導で、青貝を切って色をつけ、貼る作業をしました。
色鮮やかなブローチができてきました。
7月8日(土) 6年救命講習会
高岡消防署より署員の方に来ていただきました。
まず、心臓マッサージの仕方を学びました。
AEDの扱いや止血方法についても学びました。
7月5日(水) 6年鋳物づくり鋳込み
6年生が高岡地域地場産業センターへ行って、錫(すず)の鋳込み作業をしました。
前回作成した原型をもとに砂を使った鋳型をつくり、溶けた錫を流し込んでプレートを完成しました。
個性豊かな作品ができました。
7月5日(水) 1年おはなし会
高岡おはなしの会より講師の先生に来ていただいて行っています。
今日は1年生でした。
楽しくおはなしを聞くことができましたね。(^.^)
7月3日(月) ラジオ体操教室
かんぽ生命のお世話で、全国ラジオ体操連盟1級ラジオ体操指導士の田中裕子先生に来ていただきました。
今日と7月10日の2回にわたり指導していただきます。正しい方法を身につけて、気持ちよくラジオ体操をしましょう!
7月2日(日) 陸上交流富山県大会
高岡市の代表として本校から8名の選手が参加し、男子6年100mと4×100mリレーが決勝に進みました。
女子5年100m、女子走り幅跳び、男子友好レースにも出場し、能町っ子の「やる気・元気・根気」を発揮しました
7月2日(日) 市体水泳
本校からは9名の選手が出場し、メドレーリレー、フリーリレーで1位になりました。
他に、自由形、バタフライ、平泳ぎ、背泳ぎ、個人メドレーに出場し、よく頑張りました。
 「能町っ子のようす」に戻る