高岡漆器盆
6年2組:ランチルーム
スタミナソースカツ丼にして食べましょう!
 ごはんの上に
 
@ 野菜炒めをのせる。
 
A トンカツをのせる。
 
B 白ごま入り特製ソース
 をかける。
 
煙中体験
(3年生)
閉会
閉会のあいさつ
(教頭)
救助訓練
(レスキュー隊)
煙中体験
(1年生)
消火体験1
(4年生)
消火体験2
(6年生)
放水体験
(2年生)
救急体験
(5年生)
女性消防団の
   防火寸劇
女性消防団紹介
開会のあいさつ
(高岡消防署長)
開会のあいさつ
(学校長)
D 児童代表
   の言葉
C 祝辞
(タイムカプセル等)
A 創校記念の歌
B 式辞
(校区の偉人等)

 −ようこそ7月へ−   H23ニューストップヘ


 7日(木) 第122回(121周年)創校記念式



































































※ねらい 野村小学校の創校を祝うとともに、これからも伝統を受け継ぎ、学校を大切に
    していこうとする心情を育てる。

※式次第
 @ 開式の辞
 A 創校記念の歌
 B 式辞(学校長)
 C 祝辞(同窓会長)
 D 児童代表の言葉
 E 校歌斉唱
 F 閉式の辞


※祝芸(舞踊「いわせのに」)















※祝芸(ウインドアンサンブル演奏)

 1 マーチ「ライヴリー アヴェニュー」

 2 「マゼランの未知なる大陸への挑戦」

















12日(火) 町別児童会


 ※主な活動

  @ 集団登校の反省


  A 夏休みの主な行事

  B 町内の危険な場所の確認

  C 担当の先生の話

   (町内の実態に応じた話や班長に腕章を付ける意義等)

  D その他


 ※7月1日に登校班長に腕章と任命書を渡す。
  (ねらい:腕章を付けることで、児童が班長としての自覚を高められるようにする。
       また、地域の方からのあたたかい声掛けをしやすくする。)
 ※腕章の付ける場所:毎朝左腕にクリップで付けてくる。
 ※学校での保管場所:教室で、自分のランドセルのポケットに丁寧にたたんで入れておく。







 ※町別児童会終了後、各班長は腕章を付けて集団下校を行う。







15日(金) ファイア・パーク・イン・野村

 
 ※目的
   火の恐ろしさや消防に対する理解を深める体験活動を通じて、単に「火遊び
  火災防止」を呼びかけるにとどまることなく、火災予防に関する知識を少年期
  から培い、将来における予防効果をもたらすことを目的とする。

  ※実施内容
   (晴天の場合)
   ア 防火寸劇  女性消防団員が演じる防火寸劇を鑑賞する。(全学年)
   イ 煙中体験  煙中体験ハウスで、煙の性質や避難方法を学ぶ。(1〜4年生)
   ウ 消火体験1 水消火器を使い、消火器の使用方法を学ぶ。(3、4年生)
   エ 消火体験2 粉末消火器で実際に火を消し、消火器の使用方法を学ぶ。(5、6年生)
   オ 放水体験  消防ポンプ自動車の装備を学び、放水を体験する。(1、2年生)
   カ 救急体験  心肺蘇生法の見学とアクター911等による
                           胸骨圧迫を体験する。(5、6年生)
   キ 救助展示  救急隊員による救助活動を見学する。(全学年)

   (雨天の場合)
   ア 防火寸劇  女性消防団員が演じる防火寸劇を鑑賞する。(全学年)
   イ 煙中体験  煙中体験ファウスで、煙の性質や避難方法を学ぶ。(1〜4年生)
   ウ 消化体験1 水消火器を使い、消化器の使用方法を学ぶ。(3、4年生)
   エ 救急体験  三角巾による応急処置及び竹の棒を等を利用した
                            搬送法を体験する。(5、6年生)
   オ 地震映像  大地震の映像及び体験談から、地震発生時の活動を学ぶ。(5、6年生)
   カ 防火映画  防火映画を上映し、火遊びの怖さについて学ぶ。(1、2年生)
   キ 救助展示  救助資機材等の展示及び救助隊員による救助活動を見学する。(全学年)

 1 開会あいさつ(10:30〜10:40)
  ・学校長
  ・高岡消防署長

 2 防火寸劇の鑑賞(10:40〜10:55)

 3 各コーナーの体験(11:00〜12:00)

 4 閉会のことば
  ・PTA会長




























19日(火) 万引き防止教室

 ※高岡警察署生活安全課より2名来校

 ※低学年・・・2限:体育館











 ※高学年・・・3限:体育館










 ※中学年・・・4限:体育館














                しょくいくどんぶり
20日(水) 給食終了 食19 丼 献立


 ※7月のたかおか食19丼献立は、「スタミナソースカツ丼、牛乳、野菜炒め、た
  まごとコーンのスープ、すいか」です。
  
   今日の丼は高岡産のお米「こしひかり」を使って炊き上げたご飯の上に野菜炒
  めと、富山県産の豚肉を使って手作りしたカツを乗せます。さらに、その上に甘
  辛い白ごま入りの特製ソースをかけて食べる高岡の「スタミナソースカツ丼」で
  す。
   豚肉には、体を大きく強くするタンパク質がたくさんあります。また、豚肉に
  は鶏肉や牛肉に比べてビタミンB1が約10倍も含まれています。ビタミンB1
  は疲れを取ったり、イライラを防いでくれたりする働きがあります。
   また、豚肉といっしょに、にんにく・にら・玉ねぎを食べると、さらにビタミ
  ンB1が体に取り入れやすくなります。
   今日は野菜の中に、戸出で作られた玉ねぎが入っているので、カツといっしょ
  に食べると夏バテを防いでくれます。
   これから夏本番で、暑さも厳しくなりますが、スタミナがいっぱいの丼を食べ
  て、夏を元気に乗り切りましょう。
   今日で、一学期の給食が終わります。夏休みも、早寝・早起き・朝ごはんを心
  がけ、好き嫌いをしないで何でも食べたり、冷たい飲み物を飲み過ぎたりしない
  ようにして、元気に夏休みを過ごしましょう。
 

















































 


21日(木) 保護者会




22日(金) 1学期終業式