6年1組(ランチルーム)
講演会全体
講演会2
講演会1
講演会(学校長あいさつ)
6年 形の特ちょうを  調べよう
5年 学校を100倍
  すてきにする方法
4年 環境を考えよう
3年 わたしたちの市
2年 100よりも大きい  数をしらべよう
1年 つまる おん
教頭先生のお話
合唱2
合唱1
ゲーム2
ゲーム1
退場(1組)
入場(2組)
 2年生  入退場のアーチ
 3年生  発表
 4年生  招待状
 5年生  入退場の音楽
 6年生  1年生と入退場
    
日記より抜粋!
 何と上手な演技だなぁと思いました。
 わたしの知っているものとは少し違ってい
たのですが、笑えるところがたくさんあり、
とってもおもしろかったです。台詞を言って
いない人の動作も、声を出さずに会話をする
振りをする人も、台詞を言う人も、体全体を
使って表現できるのはすごいと思いました。
 学習発表会の劇でも、今日のすばらしいと
思ったところを取り入れて、精いっぱい演じ
たいです。
 1つ目は、役者さんの演技です。役者さん
全員が、汗をいっぱいかいて一生懸命だった
のですごいなと思いました。
 2つ目は、役者さんの声です。分かりやす
く、口調も工夫してしっかりと声を出されて
いました。また、息もぴったりと合った歌声
で、すごいと思いました。
 6年生の学習発表会のときには、今日の役
者さんのように演技をしたいです。
-感想(6年生)-
 一番印象に残ったところは、アラジンが貧
乏だったけれども、魔法に頼らず自分の力で
王子様になったところです。このことから、
人は努力さえすれば、きっと夢はかなうこと
ができるということを学びました。
 わたしは、「アラジンと魔法のランプ」を
見て、だれかに頼ることのない「立派な5年
生」になりたいと思いました。
 劇をしている役者さん全員が、本当の人物
を表現しているようで、すごく上手でした。
一番リアルだったところは、大臣が魔神にな
ったところで、本当に戦っているみたいで、
ドキドキしながら見ました。また、一番おも
しろかったところは、アラジンとお母さんが
ご飯をがっつりと食べるところでした。
 来年の芸能鑑賞も楽しみです。
-感想(5年生)-
 すごく大きい動きで、汗をいっぱいかき、
きれいな歌声でした。見ているわたしもとて
もおもしろかったので、真剣になりました。
 途中、一瞬で着替えて出てくるところは、
いくら考えても分からず、とても不思議でし
た。
 アラジンは、魔法の力に頼らず、自分の願
いをかなえてすごいと思いました。わたしも
がんばろうと思いました。
 すごいことが3つありました。
 1つ目は、アラジン役の人が優しくてとて
も大きな声で演じていたところです。
 2つ目は、ジニー役の人がおもしろく演じ
ていたところです。
 3つ目は、悪者役の人のリアクションがと
てもすごかったところです。
-感想(4年生)-
退場(3組)
発表(3年1)
発表(3年2)
入場(4組)

   −ようこそ6月へ−     H23ニューストップへ



 8日(水) 芸能鑑賞【アラジンと魔法のランプ】
      (場所:体育館)


 ・下学年:10:40〜12:10
 ・上学年:13:50〜15:20

























































10日(金) 学校給食試食会(1年保護者対象)

 ・12:10〜12:20 受付
 ・12:20〜12:25 日程説明
 ・12:25〜12:40 給食準備・食事の様子見学
 ・12:40〜13:10 試食・給食概況説明
 ・13:20〜14:00 講話及び懇談会

※一口メモ
  
今日は、よい歯をつくるために、よくかんで食べる、いかやひじき、ごぼうが入った、カミカミ献立です。
 固いものをよくかんで食べると、いいことが4つあります。
  
1つ目は、固いものをよくかんで食べると、あごが発達し、歯並びがよくなります。
  2つ目は、固いものをよくかんで食べると、口の中にだ液がよく出てくるので、口の中がきれいに掃除され、
 消化吸収もよくなります。
  3つ目は、固いものをよくかんで食べると、食べ過ぎを防ぎ、肥満の予防になります。
  そして、4つ目は、固いものをよくかんで食べると、脳の神経を刺激するので、頭の働きを活発にします。
  よい歯をつくるためにも、みなさんの体のためにも、固いものを進んで選び、よくかんで食べましょう。



















13日(月) げんきスマイルみんななかよし集会
 
 めあて:全校のみんなが1年生と友達になろう!

 
 プログラム

1年生入場 
はじめの言葉 
3年生の発表(アルゴリズム体操) 
全校ゲーム(ジャンケンゲーム)
全校合唱(勇気100%) 
教頭先生のお話
終わりの言葉 
1年生退場  


 各学年の役割分担













 



17日(金) プール清掃(6年生のページ参照)


22日(水) プール開き(6年生のページ参照)







18日(土) 授業参観、講演会

 3 限:10:25〜11:10 授業参観
 4 限:11:20〜12:05 
 
講演会:11:20〜12:20(体育館)
 (講師:全日本家庭教育研究会 教育対話主事 山下 謙治 先生)  

年 組 教科    学   習   内   容 場 所
1の1 国語  つまる おん         1の1
1の2 国語  つまる おん 1の2
1の3  国語  つまる おん 1の3 
1の4 国語  助詞(は、を、へ) 1の4 
2の1  算数  100よりも大きい数をしらべよう  2の1 
2の2 道徳  わけっこしよう  2の2 
2の3  学活  野菜の大切さを知ろう  2の3
2の4  国語  気もちをつたえよう  2の4 
2の5  国語  絵とかん字  2の5 
3の1  社会   わたしたちの市  3の1 
3の2  国語   ことばのなかま分け  3の2 
3の3  算数  大きい数の計算を考えよう  3の3 
4の1  総合  環境を考えよう  4の1 
4の2  総合   環境を考えよう  4の2 
4の3  総合  環境を考えよう  4の3 
4の4  総合   環境を考えよう  4の4 
5の1  国語   表やグラフを使って伝えよう  5の1 
5の2  国語   「学校を100倍すてきにする方法」  5の2 
5の3  国語   「学校を100倍すてきにする方法」  5の3 
5の4  国語   「学校を100倍すてきにする方法」  5の4 
6の1  国語   推薦スピーチをしよう  6の1 
6の2  算数  形の特ちょうを調べよう  6の2 
6の3  国語   言葉のきまり  6の3 
6の4  国語   言葉のきまり  6の4 
つくし  国語   ていねいに書こう(毛筆)  つくし 
たんぽぽ  国語   ていねいに書こう  たんぽぽ 
日本語指導教室  算数   計算をしよう  日本語指導教室 

 







 ※徒歩でお越しください。
 
(近隣の方の迷惑になりますので、路上や他の方の敷地内等の駐車は絶対にやめてください。)
 ※内履きをご持参ください。





         しょくいくどんぶり
18日(土)  食19 丼 献立


  今日は、丼献立です。
  今月は、「戸出玉ねぎ なかよし揚げ丼」です。
  さきいか、にんじん、玉ねぎ、サツマイモ、大豆が入っています。玉ねぎは、高岡の戸出
 地区で作られています。大豆は、富山県産です。どの食材も、かめばかむほど、甘くおいし
 い味になってきます。よくかむと、おいしくなるだけでなく、他にもいいことがあります。
 そこで、かむことのクイズをします。
  ○ 第1問 かめばかむほど強くなる体の部分はどこでしょう。
   《正解は、骨、歯、関節、筋肉です。》
  ○ 第2問 かめばかむほど口の中にたくさん出てくるものは何でしょう。
   《正解は、だ液です。だ液は、歯を虫歯から守ってくれます。》
  麦が混ざったごはんといっしょに、よくかんで食べましょう。