南館一階
プレイル|ム
南玄関前
中央玄関前
北館2階受付
北館一階受付
   種 目     題            目   開始    終了   時間 
   児童挨拶      8:40   (予 定)
  吹 奏 楽 「オーメンズ・オブ・ラブ」
ミュージカル「ミス・サイゴン」より
 
  8:50   9:05   15分 
  舞  踊  おもちゃのチャチャチャ    9:15    9:35   20分 
    劇  王さまはやさいがおすき?    9:40   10:05   25分 
  舞  踊  「こきりこ」・「越中おわら節」・「エイサー」
「花笠音頭」・「YOSAKOIとやま総踊り」
 10:10   10:30   20分 






   合  唱
合  奏
 
合唱「ビリーブ」「歌よありがとう」
合奏「ハンガリー舞曲第5番」
 
 10:55   11:10   15分 
   創 作 劇 夢に向かって 野村っ子   11:15   11:40   25分 
   舞  踊  いわせのに   11:45   12:00   15分 






     劇 杜子春   13:40   14:25   45分 
   学校長挨拶        
〜みんなが〜
 ・野村小学校全員が心を
  一つにしてがんばろう!

〜主役〜
 ・どんな役も、一人一人
  せいいっぱいやれば主役!

〜心に残る〜
 ・1年から6年、地域の人も
  家の方々も感動し、心に残る
  “楽しい”学習発表会にしよう!
意 味
 学習発表会のスローガン!
みんなが主役    心に残る       学習発表会!
※ PTA会長挨拶
1部【9:00〜11:30】
【9:30〜15:30】
展覧会
学芸会


 −ようこそ10月へ− H22ニューストップへ 




 

13日(水) 学習発表会予行


 集合完了 8:35(トイレをすませてから体育館へいつもと同じように並ぶ)


















 ― 休  憩  15分 ― (予定 10:35〜10:50)












 ― 給食・休憩後、13:35分までに体育館に整列完了 ― 
 








 ※道具準備完了→入場→学年担当OK合図→進行係・本鈴(7秒)→照明落とす
                       →放送(プログラム○番、解説)→緞帳開幕






14日(木) 第4区域音楽会(5年生)






17日(日) 学習発表会


                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
                                  
             
             
             
                    
※ 校長挨拶 児童会運営委員長挨拶

   種    目     題      目         解         説 出演
児童
吹奏楽











 
「オーメンズ・オブ・ラブ」

ミュージカル
「ミス・サイゴン」より









 1曲目は、「オーメンズ・オブ・ラブ」です。吹奏
楽の定番曲で、低音や打楽器の軽快な8ビートと爽やかなメロディーが印象的な元気な曲です。
 2曲目のミュージカル「ミス・サイゴン」より『序
曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこの時』は、美
しい木管のメロディと重量感のある金管のサウンドが
印象的です。心を一つにして、楽しみながら演奏しま
す。どうぞお聴きください。















  舞踊










おもちゃの
   チャチャチャ
 









 空にキラキラお星様、みんな静かに眠る頃、おもち
ゃたちが次々に箱からとび出してきました。人形やぬ
いぐるみ、ボールやフラフープなど、いろいろなおも
ちゃが動きだし、踊り始めました。
 1年生147名がかわいいおもちゃになって表現し
ます。一つ一つの動きを大切にして、元気よく踊りま
す。





























王さまは
  やさいがおすき?
 










 生活科で野菜づくりに挑戦した2年生。野菜には、
きれいな花が咲くこと、とれたては、とてもおいしい
こと、栄養満点なことなど、いろいろなことを学習し
て、野菜となかよしになりました。
 劇「王さまはやさいがおすき?」は、そんな子ども
たちの体験や思いをもとにしています。一人一人が役
になりきって、台詞、歌、踊りで元気いっぱい楽しく
表現します。






 











  舞踊 











「こきりこ」 
「越中おわら節」
「エイサー」
「花笠音頭」
「YOSAKOIとやま総踊り」







 「こきりこ」「越中おわら節」は、郷土を代表する
民謡です。手踊りを節に合わせて踊ります。
 「エイサ ー」は沖縄のリズムに乗って踊ります。
 「花笠音頭 」は花笠をもってきびきび踊ります。
 「YOSAKOIとやま総踊り」は、鳴子を鳴らし
ながら軽快に踊ります。踊りを通して、郷土のよさを
感じてほしいと願っています。
 4年生137名が元気はつらつ全身で表現します。



















合唱・合奏 










合唱
「ビリーブ」
「歌よ ありがとう」
 
合奏
「ハンガリー舞曲第5番」






 「ビリーブ」は第4区域音楽会で全員合唱として歌
う曲です。「歌よありがとう」は、心を合わせたハー
モニーとなるように歌い込んできた曲です。「ハンガ
リー舞曲第5番」は、哀愁を帯びたメロディーが心を
打つブラームスの名曲です。強弱や速度に変化をつけ
て演奏します。
 5年生141名が心を込めて歌い演奏します。どう
ぞお聴きください。





















 2部【13:00〜14:30】 



    種   目     題    目         解       説  出演
児童
  創作劇









夢に向かって
    野村っ子








 
 野村小学校は、今年創校120周年を迎えました。
3年生は、総合的な学習の時間に、野村小学校の歴史
を学びました。そして、多くの事実を、感動や驚きと
ともに知ることができました。子どもたちの素直な思
いを、創作劇で表現します。




 









  舞踊










いわせのに










  
 「石瀬野に 秋萩しぬぎ 馬並めて 
         初鷹狩りだに せずや別れむ」
 この歌は、大伴家持が国司の役目を終えて、都へ帰
るとき、石瀬野での鷹狩りを思い出して詠んだもので
す。本校の伝統として、創校70周年から50年間、
毎年5年生に踊り継がれています。120周年記念事
業で新調していただいた笠をかぶって踊ります。





 










 










 
杜子春










 
 この物語の舞台は、昔々の中国。唐の都、“洛陽”
です。洛陽に杜子春という一人の若者がいました。杜
子春は、“人として大切なこと”は何かを考え、悩み
ます。
 “芥川龍之介”が大正9年に発表した名作を、6年
生125名で精一杯演じます。「人間らしい生き方」
について考えながら、みなさん、そして、自分たちの心に残る舞台を目指します。



 












                            

                                
                                
                                
                                
                                

◇1年生

図画工作科 立体作品
《はこ ハコ はこ》

図画工作科 平面作品
《ちぎったかみで》
《お話の絵:かいじゅうたちのいるところ》

 
◇2年生

図画工作科 立体作品
《ふわふわ マスコット》

図画工作科 平面作品
《虫となかよし》
《たまごから生まれたよ》

 
◇3年生

図画工作科 立体作品
《みんなでつくろう ゆめの町》

図画工作科 平面作品
《未知の星のふしぎな花》

 
◇4年生

図画工作科 立体作品
《コリントゲーム》

図画工作科 平面作品
《ヘチマとわたし》
《ピカソ気分》
 
◇5年生

図画工作科 立体作品
《パズルドミノをつくろう》
 
図画工作科 平面作品
《腕相撲》

ものづくり・デザイン科作品
《オリジナルペン皿》

◇6年生

図画工作科 平面作品
《伝えたいことを
     ポスターに》



ものづくり・デザイン科作品
《彫刻塗りのオルゴールボックス》

 
◇5年生






家庭科作品
《ぼくわたしのランチョンマット》
 

 ◇6年生






家庭科作品
《ウォールポケット》

《ティッシュボックスカバー》







22日(金) 青空ランチ(異学年交流ランチ)


○ ねらい
  上学年と下学年が交流し、楽しく給食を食べる活動を通して、互いを思いやる望ましい人間関係
 づくりを図る。


○ 献立
  おにぎり2個(1・2年のみ1個) パック詰めおかず 牛乳 ゼリー


 【赤 団】

 年 組    年 組   晴天時    雨天時
6年1組   1年  体育館(ステージ・グラウンド側) 体育館(ステージ・グラウンド側)
5年1組   2年1組  体育館(ステージ・道路側) 体育館(ステージ・道路側) 
4年1組   3年1組  体育館(入口側) 体育館(入口側) 











 【白 団】

 年 組    年 組   晴天時    雨天時
6年2組   1年  屋上南館 1階&2階プレイルーム
5年2組   2年2組  屋上南館 3階プレイルーム&3階図画室 
4年2組   3年2組  屋上南館 2階家庭科室&3階少人数 











 【青 団】

 年 組    年 組   晴天時    雨天時
6年3組   1年  グラウンドA 各教室の半数ずつが移動
5年3組   2年3組  グラウンドB 各教室の半数ずつが移動 
4年3組   3年3組  グラウンドC 各教室の半数ずつが移動 











 【黄 団】

 年 組    年 組   晴天時    雨天時
6年4組   1年  グラウンドD 各教室の半数ずつが移動
5年4組   2年4組  グラウンドE 各教室の半数ずつが移動 
4年4組   3年4組  3年4組と4年4組(半数ずつ) 各教室の半数ずつが移動 












 【交流のしかた】

 1 交流するクラスまたは学年で、グループ分けと食事の場所を確認しておく。
  (雨天時、【青・黄団】は、移動しないグループと移動グループに分ける。)
 2 12:10 教室で給食を配る。袋に弁当と敷物などを入れる。
 3 12:25 集合場所に移動完了する。
 4 12:30 交流クラスとグループを作り、上級生の「いただきます」で食事を始める。
 5 13:00 上級生の「ごちそうさま」の合図で敷物をたたみ、各教室で後始末をする。
 6 13:15〜配膳車をいつもの場所に戻す。



 【今日の一口メモ】

 ○ 今日は、上学年と下学年が交流し、楽しく食べる青空(残念ながら曇り空でした)ランチの日です。
  いつもの給食ではなく、お弁当パックに詰めたおかずと、おにぎり、牛乳、ゼリーです。給食室では、
  調理員さんが朝からパックを850個並べ、おかずを1個1個心を込めて詰めてくださいました。そし
  て、給食委員会の高学年児童が作ってくれたお弁当の包みをつけ、野村小学校の手作りお弁当の出来上
  がりです。
   いつもと違った友だちと、違った場所で食べると、なにか浮き浮きして、給食もおいしいですね。
   お弁当に欠かせないものと言えば、おにぎりです。おにぎりにするとご飯もいっぱい食べられますね。
  おにぎりになるご飯は、黄色の食べ物で、体や脳のエネルギーのもとになります。勉強したり、運動し
  たりするときに欠かせない食べ物です。ご飯をしっかり食べましょう。友だちと楽しく食べ終わったら、
  後始末をきちんとしましょう。おかずとおにぎりのパックは、それぞれきちんと重ねましょう。





27日(水) 就学時健康診断

1 実施計画

 ・対象児童 125名(男子62名、女子63名)

 ・日  程 平成22年10月27日(水)
        午後1時10分〜1時30分 受付
        午後1時30分〜3時00分 校医検診(内科、眼科、耳鼻科、歯科)
                      学校での検査(視力、面接、聴力)
 ・検診順序 受付→校医検診→学校での検査→教育相談→受付(最終点検)

2 係と場所

項 目  場     所 
受付・誘導  南館1階プレイルーム 
内科  南館1階1年2組 
北館1階受付  中央館1階中央玄関前(耳鼻科・眼科の受付) 
耳鼻科  北館1階2年2組 
眼科  北館1階2年4組 
歯科  南館1階1年5組 
視力検査  南館2階5年2組、5年1組 
面接検査  南館3階6年1組〜4組 
聴力検査  北館2階3年4組、3年2組 
北館2階受付 中央館2階図書室前(聴力検査の受付) 
教育相談  南館2階つくし級 
接待  中央館2階校長室 
最終点検  南館1階プレイルーム 
駐車場  学校前(校医さんの駐車場