平成15年度 後期生徒会活動計画(案) 桃色の行事名をクリックして下さい。

委員会

スローガン・活動方針

11月

12月

1月

2月

3月




 

牧中生のきづなを深めボランティアの心を広げよう
 
あいさつ運動
(校紀委員と共同) 
交流ランチ
老人福祉施設への訪問 
牧中ピカピカ運動
心のとも運動 
予餞会
ちょボラ週間 
校下クリーン作戦
(整美委員会と協同) 
代議員会・生徒会新聞発行・生徒会放送・アルミ缶回収・プルタブ回収



あいさつを軸とし、気持ちのよい、規律正しい学校生活を送ろう
あいさつ運動
 
身だしなみチェック
 
身だしなみチェック
新聞発行
 
あいさつ運動
遅刻チェックweek
新聞発行
新聞発行
身だしなみチェック
    



 

楽しい放送や、とねりこの内容を充実させ、学校を盛り上げていこう
 
お昼の放送・掲示物のはりかえ
               生徒会誌編集・校正                      生徒会誌発行
放送内容 月:生徒会放送  火:Peter and Our English World  水:今日のfavoriteM.M○年○組版
          木:Who are you?(この先生は誰?)  金:1時だよ!クイズ マキノネア




全校生徒が楽しく元気にスポーツができるように改善しよう



 
   昼休みの体育館開放体育館の見回り・ボールの管理・カレンダー発行

球技大会
(1・2年)
部室クリーン作戦
球技大会

部活動強化週間

 




生徒一人一人が自分の歯について知りこれからの自分の歯について考えよう
   
学校保健委員会 
   
学校保健委員会準備 学校保健委員会                    
                          健康観察・シャボネットの補充




給食や栄養について知り、楽しく明るい給食時間にして、絆を深めよう
給食衛生管理点検・放送・牧中Happy lunch time
セレクト献立
(11月27日,木)
服装・運搬車のチェック
標語募集
給食週間(残飯0運動) 部活動交流ランチ 卒業ランチ
 
給食標語         




牧中の伝統の中に「美しい」が入るように校内や校区の整美を徹底する
                              ごみ捨て点検                 
清掃用具点検
 
ワックスがけ(12月か3月)
雪かき準備
雪かき
 
雪かき
愛校週間
校下クリーン作戦
 





 

全校生徒がより多くの本を読み、本に関心が持てるよう、親しみやすい図書室づくりをする。
 
図書室開放
推薦図書BOX

新着図書の紹介
 
新聞発行
本の整頓
 
読み聞かせの準備
冬休みの貸し出し本の整頓
新着図書の紹介
本の読みきかせ

 




生徒一人一人にベルマークを持ってきたという実感をもってもらう
(毎月はじめ頃)ベルマーク収集・集計・新聞発行
ベルマーク袋作り
先生用ベルマーク袋作り

 

 
ベルマーク整理
 
ベルリンピックの表彰
 





 

校内人権スピーチなどの活動を通し、自分や相手の人権を尊重できる牧中生になろう
 
人権新聞発行(ヒューマンライツ)
人権コーナーの設置 
          校内人権スピーチ         人権について

 
 (学級・学年)        (校内)      
 
考えを深める週間