リラックス音楽を聴きながらどうぞ!
どうしたら身長が伸びるの?
   

    日頃、子供たちからよく聞かれる質問です。どんな子供も絶対に
  伸びるという方法は残念ながらありませんが、大切なことが4つあります。                            
       
                                              
 食事 これさえ食べれば大丈夫といった食品はありません。いろんな
      食品をバランスよく食べることが大切です。特に、たんぱく質や
 
     カルシウムが不足すると身長の伸びが悪くなります。また、炭水
       化物や脂肪のとりすぎは肥満になります。
                                 
               
 運動 運動は骨を丈夫にし、成長ホルモンの分泌を促します。また、
      運動することで食欲を増進し、熟眠をもたらします。それが、成
        長ホルモンの分泌も盛んにし ます。                                                  

 睡眠 “寝る子は育つ”といいますが、子供の成長に最も重要なホ
       ルモンである成長ホルモンは、夜間の睡眠中に多く分泌され
       ます。睡眠が 途中で妨げられたり、時間が短かったりすると、
       成長ホルモンの分泌が悪くなり、身長の伸びも悪くなる可能性
       があります。
       
 愛情  身長を伸ばすのに一番大切なものが愛情です。食事や運動、
       睡眠に問題がなくても、愛情不足や情緒の不安定によって、
       不思議なほど成長ホルモンの量が減ってしまいます。成長ホル
       モンが作られる脳下垂体は脳の一部なので、精神状態の影響
       を受けてしまうのです。また、情緒が不安定だと食欲がなくなっ
       たり、睡眠が浅くなったりするので、これらの影響も加わって身
       長の伸びが悪くなります。

                             
                                              
      〜 神戸市立西市民病院小児科医 額田先生 
                        「子供の身長を伸ばす育児法」より 〜  
                   
                           もどる