3月23日(金)終業式・修了式 
 
修了式が行われ、各学年の代表に修了証が渡されました。
卒業式のように、立派な態度で修了証をいただいていました。
 

校長先生のお話。
4月からの進級に当たって、「どんなことができるようになりたいか」「どんなことに挑戦したいか」「どんなひとになりたいか」
春休みに考えましょう、と目当てをもつように話されました。


校歌を元気よく、美しい歌声で歌いました。
 

式後、生徒指導の先生から、春休みの過ごし方についてのお話がありました。
言われたことを守り、安全に気を付けて過ごしましょう。


朝の雨も上がり、青空が見え始めました。
玄関であいさつをして、みんなうれしそうに帰って行きました。
 

みなさん、よい春休みを!
4月4日(水)にまた元気に会いましょう!


  3月19日(月)さわやか歌声

卒業式が終わったばかりですが、入学式に向けての歌の練習を始めました。
1年生は初めて歌う曲なので、2〜6年生の歌を聴かせてもらいました。
 

曲は「ゆかいに歩けば」というとてもテンポのよい曲です。
高学年はしっかりと口を開けて歌っています。
2、3年生もいい口の開け方をしている人を見て、学びました。
高学年は、低音部にもチャレンジしました。
初めてでしたが、上手に歌うことができました。
 

最後に、高音部と低音部を合わせて合唱しました。
とてもきれいなハーモニーになりました。
入学式までにはもっと上手になることでしょう。


新1年生の皆さん、お楽しみにしていてください。
皆さんの入学をみんな待っていますよ。

  3月16日(金)卒業式 
 
雨の降る卒業式となりました。


卒業生が登校してきました。
受付係の5年生がコサージュを付けました。
 

10時。卒業証書授与式が始まりました。
拍手の中、胸を張り、まっすぐ前を見て、堂々とした入場です。
 

 

 



卒業証書授与。
日頃の練習の成果を発揮し、とても立派な姿でした。
 

よびかけも力を合わせて頑張りました。
歌声もとても美しかったです。
 

緊張感の中、卒業証書授与式をやり遂げました。
小学校6年間の成長が感じられました。


雨のため、校内で見送りをしました。
教職員や在校生、校舎とお別れです。
 

玄関で大きな声で挨拶をして校舎を去って行きました。
中学校へ行っても頑張ってください。
教職員も、在校生も、みんなを
応援しています。


  3月15日(木)卒業式前日  
 
いよいよ卒業式前日となりました。
先日の予行の反省を生かして、最後の練習をしました。
明日はきっと、きれいな歌声が体育館中に響くことでしょう。


給食も赤飯等、卒業を祝うメニューとなっていました。


午後からは、5年生が中心となって卒業式の準備をしました。
みんな卒業生のために一生懸命働いていました。
 

すっかり式場や教室の準備が整いました。
7名の卒業生にとって、すばらしい卒業式となることを心から願っています。





  3月14日(水)卒業生からのプレゼント 
 


今日はさわやかタイムに、6年生と最後の大縄をしました。
 

短い時間でしたが、楽しく元気に活動しました。
  

その後、6年生がお世話になった教職員へプレゼントと色紙をもってきてくれました。
 



それぞれの教職員の特徴にあったプレゼントに感激しました!

ありがとうございました!!

  3月13日(火)卒業式予行 
 


卒業式の予行練習を行いました。
本番さながらの緊張感で、卒業生にふさわしい態度でした。
 

よびかけも体調不良で一人少ない中、チームワークでやり遂げました!
在校生のよびかけや歌も、しっかりと声が出ていました。
 

退場の時は、もうすぐ卒業だという実感がわいてきて、しみじみとしました。
 

予行後、英語の授業でお世話になったJTEの先生にお礼を言いに来ていました。


思わぬプレゼントに、JTEの先生も大喜びでした。

  3月12日(月)最後の週
 
卒業式前、最後の週となりました。
6年教室の黒板に貼られているカウントダウンです。


さわやかタイムでは、6年生と最後の30秒なわとびをしました。
 

 

 

職員室前にも6年生の1年生の時からの写真が掲示されました。
他の学年の児童も興味深く見ていました。




  3月6日(火)英語劇
 
6年生が外国語活動の授業で学習した桃太郎の英語劇を全校の前で披露しました。

おじいさんとおばあさんがいました。


おばあさんが川で洗濯をしていると大きな桃が流れてきました。


中から桃太郎が生まれました。


その頃村では、鬼が乱暴をしていました。
ALTの先生が鬼の役をしてくださいました。


桃太郎はきびだんごを持って鬼退治に行きました。


鬼ヶ島に行く途中で、犬、猿、キジに出会いました。


桃太郎はきびだんごを渡し、3匹を連れて鬼ヶ島に行きました。


桃太郎と3匹は恐ろしい鬼と戦いました。


鬼は謝り、桃太郎たちが勝ちました。
村は平和になりました。


他の学年の児童は、英語は分からなくても、食い入るように見ていました。


最後の感想では、5年生を中心にたくさんの発表が聞かれました。
 

6年生とのよい思い出がまた一つ増えました。

  3月7日()卒業式全体練習 
 
卒業式まであと10日足らずとなりました。
いよいよ全校で式の練習が始まりました。

今日は座席の位置を決め、呼びかけや入退場、歌の練習をしました。
6年生はさすがにたくさん練習をして、姿勢も態度も立派でした。


在校生も言われる注意をしっかりと聞いて、式にふさわしい行動をしていました。

1年生にとっては初めての卒業式ですが、1時間の練習を頑張りました。

  3月2日()卒業を祝う会 最終編 
 
6年生からのメッセージです。


一人一人が、卒業に当たっての思いを発表しました。
石堤小学校ならではの企画です。
しっかりと自分の言葉で話しました。卒業生としての自覚や6年間の成長が感じられました。


他の学年の児童も真剣な表情で聞き入っていました。
 

最後に6年生のつくったペン立てが各クラスにプレゼントされました。
 

集会のインタビューでは、たくさんの児童が手を挙げていました。
きっと今日の集会では、たくさんの感じたことがあったのでしょう。
 

校長先生からのお話を卒業生はしっかりと受け止めていたようでした。
卒業生らしい姿勢です。
 

卒業生退場では、1年生と手をつないで会場を後にしました。
笑いあり、感謝や応援の思いあり、心温まるすばらしい集会でした。
どの学年も大変頑張りました。
  

卒業まであとわずかです。

  3月2日()卒業を祝う会 続編その1

3年生は、6年生に関わる問題を出題しました。

第1問。6年生の6年間で校長先生は何人代わったでしょう?
(1)5人 (2)3人 (3)4人
 
正解は(3)の4人です。清水校長先生、林校長先生、柴田校長先生、阿部校長先生です。

第2問。6年生は5年間(2〜6年)で何冊本を借りたでしょう?
(1)1501冊 (2)1950冊 (3)2063冊
 
正解は(3)2063冊です。たくさん借りましたね。

第3問。6年生は6年間で何時間国語を勉強したでしょう。
(1)1461時間 (2)597時間 (3)1101時間
 
正解は(1)1461時間です。最後の1問は正解できました!難しい問題でした。

最後に6年生に向けて、替え歌を歌いました。
 

2年生はプレゼントを渡しました。手づくりのペン立てです。
紙粘土でかわいく飾り付けをしました。
 



さらに続きます。

  3月2日()卒業を祝う会 
 
卒業を祝う会が行われました。
5年生が中心になって、企画を進めました。

プログラム1番は入場です。
卒業生と1年生が手をつないで入場しました。
 

 

 

 



プログラム2番は、始めの言葉です。
5年生の代表が言葉を述べました。


ここでくす玉を割りました。
マウスを画像の上へのせてみてください。
くす玉が割れて、メッセージが見られます。


プログラム3番は、出し物です。
まずは、4年生。
「司令塔」ゲームをしました。


だれが司令塔になって動きをみんなに伝えているのかを当てるゲームです。
これまでいろいろな活動を共にしてきたさわやか班で楽しみました。
 

 

 


次の出し物は5年生の劇です。
卒業生のこれまでの思い出を自分たちで劇にしました。
卒業生にも他の学年にも大ウケでした。
 

   



続きは次回更新で。

  3月2日()卒業を祝う会
 
今日、卒業生を祝う会が行われます。
5年生が中心になって準備を進めています。

詳しい様子は、後ほどお伝えします。