1年生の部屋
4月 5月 6月 7月
9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月
火災予防に努めます!
平成27年度 BFC編成式
4/30(木)

 4月30日(木)に、新年度のBFC編成式が行われました。新しくBFCに仲間入りする5年生は、高岡消防署長さんや西高岡分団の分団長さん、副分団長さん、PTA会長さん等からBFCバッジと記念品をいただきました。そして、火災のない明るいまちづくりに精一杯取り組むことを全員で誓いました。この日の決意と緊張感を忘れることなく、防火活動に率先して取り組んでほしいと思います。

鋳物づくりの魅力を伝えようと、 丁寧に説明してくださいました。

 5年生から新たに加わった教科の一つに、ものづくり・デザイン科があります。この教科は、高岡市の伝統工芸や地場産業に触れたり、製作を体験したりすることを通して、豊かな感性と郷土愛を育むことを目的とした、高岡市独自の教科です。
 5年生は、この1年間に「鋳物づくり」と「豆腐づくり」にチャレンジします。その手始めとして、5月29日(金)に銅器工場の嶋安さんを見学させていただきました。見学では、鋳物づくりの工程を詳しくお聞きしたり、実際に製作されている場面を見学したりすることができました。

少しでも油断すると大けがにつながる 作業を見て、職人さんの集中力や熟 練の技のすごさに驚きました。
ものづくり・デザイン科校外学習
『嶋安』 (銅器工場)見学
 6月3日、4日は5年生が楽しみにしていた宿泊学習でした。時折吹く強風のため、カヌーを室内でしか行えなかったのは残念でしたが、野外炊飯やいかだ体験、アーチェリー、キャンプファイヤー、オリエンテーリング等、晴天の下、予定していた活動に思いっきり取り組むことができました。能登の大自然の中で、普段はなかなかできない活動を体験した思い出は、きっと一生の宝物になることでしょう。そしてなにより、心が通い合うなかまがいることの幸せを、改めて感じた2日間になったのではないでしょうか。
6/3(水)〜4(木) 能登青少年交流の家
宿泊学習 IN 能登

学年だよりが見られます。各月をクリックしてください。
(pdfファイルです。アクロバットリーダーが必要です。)