6月30日に一年生保護者対象の給食試食会を行いました。配膳・給食当番・食べている様子を見てもらい、児童と同じ給食を試食していただきました。
本日の献立
五目手巻き寿司
ししゃものフライ
小松菜のコーン和え
きのこと豆腐のすまし汁
冷凍みかん
牛乳
参加した保護者の感想(一部)
・ 家ではあまり量を食べないのですが、給食ではたくさんごはんが入っていて、こんなに食べるんだなぁとびっくりしました。
・ 子供たちが食べやすいように大きさなど考えられていると感じました。
・ 普段家では食べないようなものも食べてみようとしていた。
・ 一年生から自分たちでよそっているのにおどろいた。
・ 地元の食材を多く使用してあり、安心していただけるもので、家でも参考にしたい。
・ 冷たい物は冷たく、温かいものは温かく出ており、すばらしい。
・ 家での味付けは濃いな、と反省しました。
・ 化学調味料を使わず、だしからとっていることに驚いた。手作りで自然な味付けでおいしかった。
・ 食材や衛生にも大変気をつけておられることを知り、安心した。
・ はしの持ち方など、家でもしっかり教えていこうとおもった。
・ 目でみるおいしさも重視されていて「すごい」の一言。
・ 自分の子供の頃とは違い、豪華でとてもおいしかった。子供が給食を楽しみ
にしているのがよく分かった。